自動体外式除細動器 レスキューハート HDF-3500

オムロンが目指したのは、
初めてでも正しく使えるAED。
わかりやすさにこだわった大きなパネル。
音声と光によるガイドで操作に迷わない、シンプルで親しみやすいAEDです。
独自の「SCOPE™バイフェージック技術」を搭載し、効果的な電気ショックを判断して与えます。
シンプルで親しみやすいAED
-
わかりやすさにこだわった大きなパネル
見やすい大きなパネルに、視認性の高いアイコンを表示。操作ボタンは、「電源ボタン」と「ショックボタン」の2つだけという構成で、シンプルでわかりやすいデザインになっています。
-
音声と光によるガイドで操作に迷わない
スピーカーからは音声によるガイダンス。パネル上では、LEDランプが点滅し、ユーザーが今すべきことを導いてくれます。初めての方でも迷わず使えるのが特長です。
キャリングケースから出さずにすぐ使える
救助の際は、キャリングケースから出さずに使えるのも、迅速な救助のための大きなポイントです。赤色で目立つ専用のキャリングケースも付属。

先端テクノロジー「SCOPE™バイフェージック技術」を搭載!
レスキューハートは、電気ショックが必要かどうかを自動で判断するのはもちろん、独自の先端テクノロジー「SCOPE™バイフェージック技術※1」を用いて、効果的な電気ショックを判断して与えます。
さらに、回復がみられない場合、3回目以降は、2015年のガイドラインで推奨されている「エスカレーション電気ショック※2」を行うように設定されています。
また、毎日自動セルフチェックを行い、常に使用可能な状態を保ちます。
- 段階的に上昇するエネルギーの波形で、傷病者インピーダンスの違いによって自動的に調整する技術
- 1回目、2回目の電気ショックで回復がみられない場合、電気ショックのエネルギーを大きくする方式
小型軽量・高耐久性・長寿命
小型軽量で携行しやすいため、簡単に持ち運べます。
また、防塵・防水性能は高水準の「IP56」をクリア。耐衝撃・耐振動の米国軍用規格もクリアし、高い耐久性を誇ります。
さらに、バッテリーと除細動パッドが一体型で長寿命になっています。

らくらく持ち運べる小型軽量の1.1kgです。(キャリングケースは含みません)

耐衝撃性や耐振動性に優れるほか、防塵・防水性能に関しては高水準のIP56規格をクリアしています。

除細動パッドとバッテリーを一体化した除細動パッドパックを採用。除細動パッドにおいては、長寿命になりました。(除細動パッドパックは単回使用です)
AEDを使った救命の手順
動画でもご覧いただけます
HDF-3500特長
オムロン ヘルスケアの自動体外式除細動器「レスキューハート HDF-3500」の特長を、動画でわかりやすく紹介しています。
選任製造販売業者
オムロン ヘルスケア株式会社
〒617-0002 京都府向日市寺戸町九ノ坪53番地
URL : https://www.healthcare.omron.co.jp